不動産工房

名古屋の駐車場の経営管理・運営

Tel.052-571-1191月~土 8:30~17:30 お問合せ メールでのお問合わせはこちら

実績

トップページ>実績

実績

新世代のコインパーキング

名古屋市の中心部・中区栄2丁目の白川公園周辺にて、三井のリパークによる最新の
コインパーキングがオープンしました!

「コインパーキングで最新とはいっても、そんなに違いなんてないんじゃないの?」

そうお思いの方もいるかもしれませんが、ところがそうでもありません。
ポイントは「エコ」です。

==================================

まずは下記の写真をご覧ください。

コインパーキング写真

 

コインパーキング写真

 

コインパーキング写真

コインパーキングには見慣れないものが、いくつかありますよね?

まず1つ目はこの…

コインパーキング写真

太陽光パネル!

日中に発電し、日没後の看板・照明用の電気として使用されます。
どうしても駐車スペースを作れない余剰スペースも有効活用し、電気代軽減に役立てて
います。

次に、

コインパーキング写真

電光掲示板!

駐車場のこと、町こと、等々、様々な情報が表示されます。

さらに、

コインパーキング写真

 

コインパーキング写真

AED! ソーラーLED街路灯!

災害時・停電時等万が一の時にも使うことが出来るため、安心です。

さらにさらに、

コインパーキング写真

緑化パネル採用!

実はこのパネル、苔を使用したもので、全国で初めてこの場所で採用されています。
大気中の二酸化炭素や汚染物質を吸収してくれるので空気がクリーンになり、夏場には
ヒートアイランド現象の緩和にも一役買ってくれます。

※ヒートアイランド現象とは:地面のアスファルトにこもる熱と、自動車やビルからの
排熱により、郊外と比べて都心部の気温が高くなってしまう現象

 

「安心・安全」「先進性」「環境配慮」「災害支援」がキーワードになっており、駐車場の
利用者様のみならず、近隣にお住まいの方や企業様への地域貢献にも配慮されています。

まさしく「エコ」な駐車場というわけです。

==================================

もう一つ面白いのが、駐車区画です。

コインパーキングだと区画内に「フラップ」と呼ばれる板があり、入出庫の際にフラップを
タイヤで乗り越えるのが一般的ですが…

コインパーキング写真

なんと、この駐車場にはフラップがありません!

つまり、コインパーキングで入出庫する際に気になる、あの「ガックン」がなくなる
わけです。

最低地上高が低い車も、車体の下を擦ることなく駐車できるというメリットもあります。
入庫している間は、以下の通り地中に埋設されているフラップ代わりのブロックがせり
上がります。

IMG_0658

出っ張りの範囲が最小限なので、車に乗り降りする時に足を引っ掛けて転んでしまう
という事故も少なくなりそうです。

もし気になった方は、ぜひ実際に現地もご覧ください。

コインパーキングの場所:リパーク栄2丁目

コインパーキング写真

この看板が目印です。

==================================

コインパーキングのお見積りを取る時、どうしても金額面に目が行ってしまいますが、
こういった面も注意してみると、新たな一面が見えるかもしれません。

一口に「コインパーキング」と言ってもいろいろな特徴があります。

「どこの業者さんがいいんだろう…」
「たくさん営業に来られるのは嫌だなぁ…」
「第三者目線でもアドバイスが欲しい…」

そんなお悩みをお持ちの方、ぜひ一度ご相談ください!

駐車場専門会社として、地主様にとっての最善の選択を導き出せるよう、一緒に考え、

悩み、アドバイスさせていただきます。

少しでも気になった方は、ぜひお問合せくださいませ♪

不動産工房:052-571-1191

メールでのご相談はココをクリック♪

お問合せお待ちしております!

==================================

◎名古屋市内で土地活用の相談なら不動産工房にお任せください。
駐車場経営のプロとして、弊社にしか提案できない独自ノウハウがいくつもあります。

遊休地をお持ちでしたら、まずは、お問い合わせください。

株式会社不動産工房
052-571-1191

駐車場経営のプロとしてアドバイスできることがあるはずです。

駐車場オーナー様向けサイト: 駐車場管理の相談なら

駐車場どっとこむ名古屋: 名古屋の駐車場検索決定版

月極駐車場どっとこむ: 全国の月極駐車場検索サイト

隙間にバイク駐車場

月極駐車場を作る場合、お土地の形によっては、どうしても車は停められない余りのスペースが出ることがあります。
折角スペースがあるのに、もったいないですよね。

そこで、そういったスペースをバイク駐車場として活用した例をご紹介します。

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

配置図の赤い部分がバイク用の駐車場として活用されています。

【千種区内山・山下内山パーク】
 

 

【千種区今池・今池3丁目Kパーキング】
 

 

【千種区観月町・観月町1丁目Nパーキング】
 

 

【中区新栄・新栄2丁目大岡駐車場】
 

 

【中川区柳堀町・柳堀町渡辺駐車場】
 

 

【東区筒井・FK筒井3丁目1201駐車場】
※コインパーキング併設の駐車場で、コインパーキング内の隙間スペースを使っています。
 

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

上記のようにさまざまなパターンがあります。

使っていないスペースをバイク駐車場として貸し出しができればその分の賃料収入が得られ、全体の収益を
上げることができます。

バイク区画の賃料の分、プラスαがあるかどうかで、年間の収支では大きな差になることもあります。

募集しているバイク駐車場については、駐車場どっとこむ名古屋のバイク駐車場ページからご覧いただけます。

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

車が停めることができないのでは仕方ないなぁ…と諦めてしまうにはまだ早いです!
バイク専用の駐車場自体の数が少ないため、ちょっと離れた所でもいい、とおっしゃる方もいらっしゃいます。
お持ちの駐車場周辺で、バイク駐車場をお探しの方もきっといるはずです。

バイク用にしたところで、どうやって募集したらいいの?
ちょっと離れたところでもとは言うものの、そうやって探している人にどうやって知ってもらおうかな?

そんな方はぜひ、月極駐車場専門の不動産工房にお任せください!
車用での募集より難易度が上がるこういった募集こそ、弊社の力の見せ所です。

弊社独自のノウハウを以てご紹介に尽力させていただきます。

不動産工房:052-571-1191
メールでのご相談はココをクリック♪
お問合せお待ちしております!

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

◎名古屋市内で土地活用の相談なら不動産工房にお任せください。
駐車場経営のプロとして、弊社にしか提案できない独自ノウハウがいくつもあります。

遊休地をお持ちでしたら、まずは、お問い合わせください。

株式会社不動産工房
052-571-1191

駐車場経営のプロとしてアドバイスできることがあるはずです。

駐車場オーナー様向けサイト: 駐車場管理の相談なら

駐車場どっとこむ名古屋: 名古屋の駐車場検索決定版

月極駐車場どっとこむ: 全国の月極駐車場検索サイト

時間貸しと月極の複合駐車場

現在月極駐車場で運営しているお土地をコインパーキング(時間貸し駐車場)に転用したいとお考えの方、
実は、必ずしも全区画をコインパーキングにしなくてもいいというのはご存知でしょうか?

コインパーキングと月極駐車場の複合…つまり一部はコインパーキング・一部は月極駐車場として
運営していくことも可能なんです。

月極駐車場からの転用でお考えの方が迷われるオーナー様から、
「今まで長く借りてくれていたご近所さんに申し訳ないなぁ…」
「自分や家族が停める区画がなくなってしまうのは困る」
というお声を聞くことがあります。

無理して全部コインパーキングにする必要はありません。
実際にコインパーキングと月極駐車場の複合駐車場として運営している事例をご紹介いたします。

∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴

★列毎に分けている例★

●名古屋市千種区大島町4丁目・大島町4丁目駐車場
【コインパーキング部分】                 【月極駐車場部分】
 ←→ 

●名古屋市名東区宝が丘・FK宝が丘Tパーキング
【コインパーキング部分】                 【月極駐車場部分】
 ←→ 

★区画の手前側、奥側で分けている例★

●名古屋市熱田区八番町・八番町パーキング
【コインパーキング部分】                 【月極駐車場部分】
 ←→ 

●名古屋市千種区今池南・FK今池南駐車場
【コインパーキング部分】                 【月極駐車場部分】
 ←→ 

★その他★
ゲート式のコインパーキングを作った際に、区画の配置的にコインパーキング内に入れられないデッド
スペース(余ってしまうスペース)を月極として貸し出ししている事例です。
※車を停めるには狭い区画も、月極のバイク駐車場として活用しています!

●名古屋市中川区愛知町・ラッキーパーキング愛知町
【コインパーキング部分】                 【月極駐車場部分】
 ←→ 

    

※精算機横のスペースが月極のバイク駐車場です。

∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴

上記のように様々なパターンがあります。
どのような形で運営していきたいのかによっていろいろな方法が考えられますので、工事前にしっかりと
打合せすることが重要となります。

∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴

コインパーキングにされる長所の一つに「駐車場のことをすべてコインパーキング業者に任せられるから」
という点もあるかと思いますが、月極の部分を残す場合この長所は消えてしまいます。
さて、月極駐車場として残した部分の管理はどうしようか…
その点は悩みの種ですね。

また、地域によってはコインパーキングの台数をたくさん取れず、期せずしてコインパーキングと月極駐車場の
組み合わせになるケースもあります。
その場合は、残りの部分で他の活用を考えなければいけませんが、その活用まではコインパーキング業者では
してもらえないことが多いです。

そんな月極駐車場のお悩みは、月極駐車場専門の不動産工房にご相談ください!
月極の部分の管理・借上げは勿論、コインパーキングオープン前であれば区画の配置についてもどのような
形が最適かご相談を承ることも可能です。

オーナー様にとって一番良い形はどのようなものなのか、弊社独自のノウハウを以て精一杯ご提案をさせて
いただきます。

不動産工房:052-571-1191
メールでのご相談はココをクリック♪
お問合せお待ちしております!

∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴

◎名古屋市内で土地活用の相談なら不動産工房にお任せください。
駐車場経営のプロとして、弊社にしか提案できない独自ノウハウがいくつもあります。

遊休地をお持ちでしたら、まずは、お問い合わせください。

株式会社不動産工房
052-571-1191

駐車場経営のプロとしてアドバイスできることがあるはずです。

駐車場オーナー様向けサイト: 駐車場管理の相談なら

駐車場どっとこむ名古屋: 名古屋の駐車場検索決定版

月極駐車場どっとこむ: 全国の月極駐車場検索サイト

時間貸し駐輪場

弊社の提案で仲介した案件の時間貸し自転車駐輪場をご紹介します!名古屋で2件目です

場所は名古屋市熱田区の地下鉄「伝馬町駅」から2分程度の立地です。

狭小間口で、駐車場であれば3台しか入らない土地に時間貸し駐輪場であれば、なんと! 116台も入ってしまいます♪ っということで、もちろん収入も駐輪場の方がいいのです。しかも乗り入れ工事もいりませんので、初期投資が少なくてすみます

昔のように、自転車を路上に停めておくことができない環境になってきたことも、追い風です 

狭小間口で、土地活用をあきらめている地主様いらっしゃいませんか!?

あきらめる必要はありません。

弊社に蓄積されたノウハウとマーケティング力を活かして、お客様の悩みを一緒に解決していきましょう

弊社は土地ごとに視点をかえて最適なプランでご提案いたしますので、未利用の土地や稼働率の悪い駐車場がありましたら、お気軽にご相談ください。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

◎名古屋市内で土地活用の相談なら不動産工房にお任せください

駐車場経営のプロとしてアドバイスできることがあるはずです

駐車場管理の相談は: 駐車場管理HP
名古屋の駐車場検索サイト: 駐車場どっとこむ名古屋
全国の月極駐車場検索サイト: 月極駐車場どっとこむ(全国版)

駐車場ご所有の地主様:

相談は無料です。お気軽にご相談ください。

株式会社不動産工房
052-571-1191
info@2103kobo.co.jp

コインパーキング

弊社で仲介をさせていただきましたコインパーキング(時間貸し駐車場)をご紹介させていただきます。

弊社は駐車場の管理・運営については月極駐車場を専門として営業しておりますが、土地活用や駐車場活用の観点からコインパーキングのお手伝いもしております。たとえ現況が月極駐車場でも、地主様にとってコインパーキングの方が収益が上がる場合には積極的にご提案をさせて頂く場合もあります。当然、コインパーキングにすることによる懸念材料やリスクがある場合もありますので、コインパーキング業者さんの立場ではなく、地主様の立場としてのアドバイスもさせていただいております。

「時間貸し」ってどんなものだろう?と興味がありましたら、お気軽にご相談ください

例えば

①月極と時間貸しはどっちが収益上がるかな?

②初期投資はどうだろう?

③中途解約できるかな?

④どこの業者さんがいいだろう?

⑤何台分ぐらいあればできるかな?

⑥月極と時間貸しの併用もできるかな?

などなど

自社でコインパーキングの運営はいたしませんが、地主様へのコインパーキングのご提案はかなりの数の実績がございます。全部をご紹介できないのは残念ですが、分かりやすく状況別に一部をご紹介いたします

IMG_1615 駅前立地のコインパーキング

地下鉄「浅間町駅」徒歩1分の立地です

パーク&ライドとしても使える駅周辺はコインパーキングに最

適です

 

IMG_1258 駅前立地・狭小間口のコインパーキング

地下鉄駅「伝馬町」駅徒歩1分の立地です

狭小間口のため、自動車用では台数が確保できず

名古屋では珍しい自転車用の時間貸し駐輪場

 

IMG_1587

農園の中のコインパーキング

都市型貸し農園に併設しているコインパーキング

ご近所の方はもちろん、農園の利用者に便利です

 

 

自宅前のスペースを使ったコインパーキング

自宅前のあまった駐車場を時間貸し+月極として活用

住宅ローンの返済計画と組み合わせても面白いかもしれません

 

 

 オフィス街のコインパーキング

中区錦にある伏見駅徒歩2分の立地です。

オフィス街は住宅地と違い、短時間での利用者が多いため、

月極よりも売上が上がる可能性が高いのです。

逆に、土曜日と日曜日は売上が上がりにくい立地もあります。

 

どこのコンイパーキング業者さんがいいのか、迷いましたらご相談ください

地主様にとって最適なコインパーキング業者さんをご紹介いたします!

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

◎名古屋市内でコインパーキング(時間貸し駐車場)の相談なら不動産工房にお任せください

駐車場経営・土地活用のプロとしてアドバイスができます

駐車場管理の相談は: 駐車場管理HP
名古屋の駐車場検索サイト: 駐車場どっとこむ名古屋
全国の月極駐車場検索サイト: 月極駐車場どっとこむ(全国版)

駐車場ご所有の地主様:

弊社HPの掲載料は無料です。お気軽に掲載依頼してください。

株式会社不動産工房
052-571-1191
info@2103kobo.co.jp

お問合わせ Tel.052-571-1191月~土 8:30~17:30 メールでのお問い合わせはこちら

ページのTOPへ

名古屋の月極駐車場の経営・募集 ・管理運営の他、借上・サブリース・保証など土地活用に関することならなんでも不動産工房にご相談ください。