トップページ>実績
月極駐車場を作る場合、お土地の形によっては、どうしても車は停められない余りのスペースが出ることがあります。
折角スペースがあるのに、もったいないですよね。
そこで、そういったスペースをバイク駐車場として活用した例をご紹介します。
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
配置図の赤い部分がバイク用の駐車場として活用されています。
【東区筒井・FK筒井3丁目1201駐車場】
※コインパーキング併設の駐車場で、コインパーキング内の隙間スペースを使っています。
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
上記のようにさまざまなパターンがあります。
使っていないスペースをバイク駐車場として貸し出しができればその分の賃料収入が得られ、全体の収益を
上げることができます。
バイク区画の賃料の分、プラスαがあるかどうかで、年間の収支では大きな差になることもあります。
募集しているバイク駐車場については、駐車場どっとこむ名古屋のバイク駐車場ページからご覧いただけます。
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
車が停めることができないのでは仕方ないなぁ…と諦めてしまうにはまだ早いです!
バイク専用の駐車場自体の数が少ないため、ちょっと離れた所でもいい、とおっしゃる方もいらっしゃいます。
お持ちの駐車場周辺で、バイク駐車場をお探しの方もきっといるはずです。
バイク用にしたところで、どうやって募集したらいいの?
ちょっと離れたところでもとは言うものの、そうやって探している人にどうやって知ってもらおうかな?
そんな方はぜひ、月極駐車場専門の不動産工房にお任せください!
車用での募集より難易度が上がるこういった募集こそ、弊社の力の見せ所です。
弊社独自のノウハウを以てご紹介に尽力させていただきます。
不動産工房:052-571-1191
メールでのご相談はココをクリック♪
お問合せお待ちしております!
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
◎名古屋市内で土地活用の相談なら不動産工房にお任せください。
駐車場経営のプロとして、弊社にしか提案できない独自ノウハウがいくつもあります。
遊休地をお持ちでしたら、まずは、お問い合わせください。
株式会社不動産工房
052-571-1191
駐車場経営のプロとしてアドバイスできることがあるはずです。
駐車場オーナー様向けサイト: 駐車場管理の相談なら
駐車場どっとこむ名古屋: 名古屋の駐車場検索決定版
月極駐車場どっとこむ: 全国の月極駐車場検索サイト
マンション・アパートオーナー様の中には、「バイク用の駐車場を作ってあるけれど、
実際はあまり使われていなくて遊ばせている」という方もいらっしゃるかと思います。
そんな方にご提案です。
バイク駐車場を「月極として貸す」というのはいかがでしょうか?
----------------------------------------
マンション・アパート敷地内のバイク駐輪スペースや余っているスペースは、
もしかしたら近くで月極でお探しの方にお貸しできるかもしれません。
例えば…
マンション敷地内で空きが多い駐輪場を転用!
機械式駐車場横の余っていたスペースに新設!
自動車は入れないマンション下の部分も活用できます!
いろいろな方法が考えられます。
それだけではなく、ご自宅のポーチ前や通路等の空きスペースでも、バイクが
置ければ十分可能性はあります。
例えば…
ご自宅の玄関脇で、自転車等を置いていたスペースで借主が見つかるかもしません。
自宅1階のガレージ(通路スペース)の空いているところだって、有効活用しましょう!
それ以外にも、空きテナント・空き倉庫の敷地内を使うということもありですね。
例えば…
空き倉庫内に区画割り振りをして、共用のバイクガレージに!
空きテナントの通路部分を、テナントが決まるまで一時的にバイク置き場に!
物置だって、共用のバイクガレージとして需要があるかもしれません!
----------------------------------------
マンション・アパートのバイク駐車場だけ空きになってしまっていて、もったいないなぁと
お考えの方、ご遠慮なく弊社にご相談ください!
すでにお任せいただいているオーナー様からは、バイク駐車場で契約者様がいらっしゃる分、
収入が増えたとお喜びの声をいただいております。
入居者様以外に貸して、トラブルにならないかな…そんなご不安がございましたら、月極で
契約者様が決まった区画だけ弊社で管理をさせていただくことも可能ですし、条件によっては
弊社で一括借上げをさせていただくことも可能です。
駐車場専門会社として、収益の最大化に向けたアドバイスができると確信しております。
ちょっとでも気になったか方は、まずはお電話くださいませ♪
不動産工房:052-571-1191
メールでのご相談はココをクリック♪
お問合せお待ちしております!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
◎名古屋市内で土地活用の相談なら不動産工房にお任せください。
駐車場経営のプロとして、弊社にしか提案できない独自ノウハウがいくつもあります。
遊休地をお持ちでしたら、まずは、お問い合わせください。
株式会社不動産工房
052-571-1191
駐車場経営のプロとしてアドバイスできることがあるはずです
駐車場オーナー様向けサイト: 駐車場管理の相談なら
駐車場どっとこむ名古屋: 名古屋の駐車場検索決定版
月極駐車場どっとこむ: 全国の月極駐車場検索サイト
ここは名古屋市中区新栄です。
狭小地の土地活用についてご報告します!
現況はこのような土地です↓↓
大きさは、約14㎡(4坪)。
車1台分の大きさですが、縦と横の寸法のバランスが悪く、普通自動車は1台も入りません。
そんな土地にはこのような活用が最適です↓↓
ジャジャーン バイク駐車場ですっ!
アスファルトに転倒防止用柵で区画を4つに割って貸し出しています。
タイヤと柵をチェーンで連結することも可能ですので、防犯を気にされるライダーの方にも人気があります
立地や区画幅、柵の高さ、アスファルト保護マットなど、細かいノウハウが必要です。狭小地の土地活用をご検討されている方は、是非弊社にお任せください。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
◎名古屋市内で土地活用の相談なら不動産工房にお任せください
駐車場経営のプロとして、弊社にしか提案できない独自ノウハウがいくつもあります。
遊休地をお持ちでしたら、まずは、お問い合わせください。
株式会社不動産工房
052-571-1191
事情により再建築ができない土地をお持ちで、お困りの地主様に朗報です。
雑草処理は大変だし・・・、固定資産税はかかるし・・・
弊社の駐車場ビジネスで地主様の問題を解決いたします。
今回の解決方法は、バイク駐車場による土地活用です。
前面道路がこんなに狭くて、こんな荒れ果てた土地が、
見事に、きれいになってしまいます!
駅徒歩2分の好立地ですので、バイク駐車場として活用し、ライダーの方にも喜ばれますし、路上駐車もなくなり、三方良しです。
シャッター付きタイプは、基礎のない置いてあるだけのガレージです。
無理だと思ってあきらめないで、土地活用のプロにご相談ください。
大切な資産を、有効に活用していきましょう!
◎愛知県名古屋市内の土地活用の相談なら不動産工房にお任せください。
不動産ビジネス・駐車場ビジネスでお客様の問題を解決いたします。
㈱不動産工房
052-571-1191
名古屋市千種区にある変形地の活用をご紹介いたします。
3m幅の通路の奥に敷地があります。
車は入らないため、自動車用の駐車場としては活用できない土地です。
イメージは下図の通りです。
そこをバイク用駐車場として活用しています。
マンションが多い地域で、バイク置き場がないマンションもあり、バイク駐車場の需要もある地域です。
敷地内には、シャッター付のバイクガレージ5台と青空バイク置き場2台を配置しています。
◇◇シャッター付きバイクガレージ◇◇詳細
◇◇青空バイク駐車場◇◇ 詳細
千種区では貴重な、シャッター内で保管できるバイク置場です。
周辺のライダーの方にも、土地活用していただいた地主様にも喜んでいただけているはずです。
バイクガレージは、バイク用に作られたガレージで、使い勝手もよく考えられているものを採用しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
~名古屋市の変形地で土地活用を相談するなら~
名古屋の月極駐車場の経営・募集 ・管理運営の他、借上・サブリース・保証など土地活用に関することならなんでも不動産工房にご相談ください。
Copyright© FUDOUSANKOUBOU, All Rights Reserved.